今回は前回に引き続き、モコタがユリの花でお遊びした結果、重度の腎不全に陥ってしまったお話の続きをしていきます。
1話、2話をご覧になっていない方はそちらもチェックしてみてください。
⒈我が家の猫が急性腎不全になった!いつもより元気がない気がする?
入院となり不安と後悔が駆け巡る
我が家の愛猫モコタは3日ほど前にユリの花で遊び、ユリの花粉が口の周りについていました。
ユリの花など毒物を摂取してしまった場合、24時間以内であれば吐き出させるなどの処置も行えたかと思います。
しかしモコタはユリの花粉を摂取してしまったのは恐らく3日前です。インターネットでユリの花を摂取してしまった猫の話を検索すると絶望的な内容ばかりでした。
もっと早く動物病院に連れてくるべきだった・・・
いや、なぜ花なんか飾ったままにしてしまったんだ・・・
現実を受け止めきれず後悔ばかりがグルグルと頭の中を巡りました。
先生「今すぐに入院した方がいいと思います。24時間点滴を行い、体内の毒素を薄めていき、体外へ排出させましょう」
私「先生。モコタは大丈夫なんですか?助かりますか?同じようになってしまった猫はいますか?」
もうパニック状態でした。
先生に質問攻めです。
猫の腎不全の治療方法は基本は点滴
人間だったら透析をして血液を浄化できたのだろうと思います。しかし猫の透析が行える医療機関は限られ費用も大変高額です。
また、血液透析を行うことで、もしも急性腎不全から慢性腎不全に移行していた場合には一生透析をし続けなくてはならなくなります。
猫は人間とは違い嫌なことをされていると透析中に暴れてしまう可能性もあります。人間はシャントと言う透析用の血管を作り透析をしますが、猫は同じようにはいきません。そして猫の血液透析は全身麻酔などで眠らせて行うと聞きました。モコタはユリ中毒になってから3日経過していたので透析を行うにもかなりリスクが伴います。
基本的に治療は点滴で治療してきます。体内溜まった毒物を薄めて中毒症状を軽減していきますが、これは対症療法になります。
モコタの腎臓が復活しないかぎりこれから先の未来はないのです。
腎臓は肝臓とは違い、一度破壊されてしまうと再生しない組織とも言われています。ユリの毒によって腎臓がどの程度破壊されたのだろうか・・・
もっと早く動物病院に連れてきていれば・・・
悔やんでも悔やみきれない気持ちになりました。
危篤状態のためもしもの時は・・・
先生「今は元気そうに見えますが、血液検査の結果からも、かなり危ない状況かと思います。もしもの時はお電話いたします」
もしもの時??・・・
もしもの時って何ですか?
もう意味がわかりません。
嫌だ、嫌だ、嫌だ
モコタはまだ1歳にもなってないのに?
私の腎臓をあげられるならあげたいとまで思ってしまいます。
子どもはまだいないけど、我が子のように愛しています。
自分の大切にしている価値観を優先する
今回のモコタの危篤により、初めて仕事を休みました。
翌日の夜勤を先輩に交代してもらいお休みさせて頂きました。
私の母親にそのことを話したら「猫を理由に休むなんて〜。あなたが大事にしていた猫なのは分かるけどね。職場の人たちにはよく思われないんじゃないかしら?」と呆れられましたが、もしも、万が一の時はそばにいてあげたかったのです。
たかが猫でと言われたって構いません。
大切なことはいつだって優先させないといけないと思って行動していきたいです!
私が一番大切にしている価値観を絶対に優先します。
誰にどう思われたって構わないんです。これ以上後悔したくなかったのです。

次回は入院中のモコタについて書いていきたいと思います。同じように腎不全で悩まれる方の情報発信になれればと思います。
⒈我が家の猫が急性腎不全になった!いつもより元気がない気がする?
↑腎不全の悪化を防ぐサプリメントについて詳しく知りたい方はこちらの記事の一番下をご覧ください。動物病院で入院し点滴しながら使用したものです。先生にも勧められたものですので猫の腎不全で悩まれている方はご参考にしてください。
腎不全になるとなかなかご飯をモリモリ食べてくれなかったので、ロイヤルカナンやサイエンスダイエットの腎臓サポート以外にもこちらのHAPPY CATさんの腎臓サポートも与えていました。色々な味を試して、その子の好みになるべく近づけられるようにしていけると良いと思います。↓
無添加ヒューマングレード信頼のドイツ製ナチュラルキャットフード【HAPPY CAT】


[…] 猫モコタ急性腎不全で入院!③ […]
[…] 猫モコタ急性腎不全で入院!③ […]
[…] 猫モコタ急性腎不全で入院!③ […]
[…] ⒊不安すぎる!猫の急性腎不全で緊急入院することに! […]