今回は自動給餌器について解説していきます!
自動給餌器とは?
自動給餌器とはその名の通り、自動で餌が供給される機会のことです。
タイマー機能がついていたり、量が調節できるものもあります。
飼主の声を録音して、餌が出るときに録音したこえを流せる機能があるものもあります。
我が家が自動給餌器を導入したきっかけ
我が家には3匹のニャーズがおります。ですので、自動給餌器を3台持っています。
普段は使用していませんが、旅行に行く時や帰りが遅い時なんかに活用しています。
1泊2日程度の旅行でしたら、我が家のニャーズ達はへっちゃらなご様子です。
うちの猫はみんな食欲旺盛なので2日分の量を盛り盛りにして置いておくと数分で食べ切ってしまうので、時間ごとに餌が出てくる機械がとても便利で役立っております(ᵔᴥᵔ)
また、旅行の時はペットホテルに預かってもらっている方もいらっしゃるかと思います。うちの猫は車に乗るだけでもすごくストレスを感じている素振りを見せるので、できれば自宅で過ごさせたいと考えています。
1年前に新婚旅行で3泊4日も家を空けたことがありましたが、その時はペットシッターさんにお願いして猫のお世話をして頂きました。
外の世界でお泊まりしたことがあるのはモコタだけですが、皆さんご存知の通り、モコタは腎不全で1週間も動物病院に入院し、動物病院がトラウマ化しております( ;∀;)
てなわけで、我が家には自動給餌器がベストな役割を果たしてくれております!
自動給餌器の種類
自動給餌器にも色々な種類がありますが、下記の写真にある自動給餌器は5回分セットすることができます。設定も簡単ですし、この商品の料金もお手頃価格ですのでオススメです。

また、この記事の最初に紹介している、猫ロボットみたいな自動給餌器は餌をどっさり入れることができるため、食べる量にもよりますが1ヶ月分くらいの食事を自動であげることもできます。
まとめ
自動給餌器があるとちょっとした旅行であったり、仕事で帰りが遅くなる日なども決まった時間に決まった量のご飯を愛猫に与えることができます。
また、忙しい飼主さんでしたら、猫ロボットのような自動給餌器であれば、中に1ヶ月分程度のキャットフードを補充しておけば自動で毎日の餌の準備をする必要がなくなります。
いざというときにあると、非常に便利なアイテムとなりますので、是非とも参考になさってください( ^ω^ )
おすすめキャットフードの紹介!我が家の猫3匹の食いつきがいいのはどのフード?

[…] 猫 ペット自動給餌器おすすめ(我が家で使ってみての感想) […]
[…] 猫 ペット自動給餌器おすすめ(我が家で使ってみての感想) […]
[…] 猫 ペット自動給餌器おすすめ(我が家で使ってみての感想) […]